top of page
教室のご案内
​グランドピアにてノレッスンします。
ピアノが持つ本来の魅力を、グランドピアノでのレッスンで体験できます。
IMG_0044_edited.jpg
piano2_edited.jpg
​こんな教材を使ってます。
​導  入
dream3.jpg
doream2_edited_edited.jpg
doream1.png
yoiko3.png
yoiko2_edited.jpg
よいこ1.png
はじめて.png
​導入では、ドレミフレンズと一緒にドレミを覚えます。キャラクターがあるだけでとても身近に感じます。
 
ぷれりー.png
バーナム1.png
%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%
​*音符を読む力をつけます!!
 中  級
dreaam4.jpg
doream5_edited.jpg
baieru5.png
ばいえる4.jpg
ruku-pe.png
バーナム3.png
ba-namu2_edited.jpg
B%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3
ブルグ.png
ハノンこどもの.jpg
​正しい身体の使い方、指の使い方、音の出し方、大切に指導します。弾きたい曲がどんどん出てきます。こういったテキストを軸に流行の曲をその子に合わせて弾きやすい様に編曲などもしてお渡ししてます。弾きやすい様にすることで『弾けるから弾く!』が実現できます。
​*丁寧に弾くことを覚えます!!
上  級
ハノン.jpg
ツェルニー.jpg
ソナタ.jpg
バッハインベンション.jpg
憧れの曲が弾けるレベルです。
こちらのテキストにとらわれず、ショパンや、ドビュッシー、などの曲を挑戦する方も多いです。基礎力を持つ事は、後々力になるものです。クラシックの古典に是非触れて欲しいと思ってます。
​*やっぱり基礎をおさえておきたい!!
​オリジナル楽譜
%E6%A5%BD%E8%AD%9C_edited.jpg
なるべく調を変えずに作ります。最近の流行りの曲は♭6個とかばかりですが、みんな弾きたい曲なので、頑張って弾いてます。流れが止まらないようにできるだけ弾きやすい様に作ってます!😉『弾けるから弾く!』
​お楽しみの曲は新鮮さが大切ですね!
​音源はYouTubeで聴けます。
​梶ヶ谷ぽこあぽこピアノ教室で検索してね!
​*一人一人のレベルに合わせて作ります!!
​発表会
発表会はピアノを成長させる為にもとても大切な物だと考えております。
目標を持った練習・最後まであきらめずに仕上げる力・責任感・パフォーマンス力などなど、今の時代にはとても大切な要素が入ってますね。
​不定期ではありますが行います。
IMG_3615.JPG
_edited.jpg
7%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A_edited.jpg
4発表会.jpg
オーキッドホールにて
童謡小黒恵子記念館.jpg
ゆり小黒.jpg
​サロンコンサートを行いました。
この時は勉強会として、一人2回ずつ弾きました。発表会だと、せっかく良いピアノなのに1回しか弾けないので、2回弾けるのはちょっといいでしょ?
​クリスマス会
IMG_7335.JPG.jpg
IMG_5267_edited.jpg
IMG_5268.JPG.jpg
​発表会とは別に、毎年クリスマス会を催しています。好きな曲での発表会、そしてその後のお菓子を食べてゲーム大会!子供達に大人気な会です。発表の場も楽しい方がいいですよね!
​お楽しみグッズ
教室では、毎日練習する!というのを目指しております。そこで、生徒さんにはスケジュール調に練習した日には印をつけてもらってます。そして、1か月20個以上しるしがつけば、カードをプレゼントしております。小さい生徒さんからすると、どれもおじさん?(笑)ですが、何があたるかわからないのでドキドキ。
ノートレッスン.jpg
こんな感じに使います。あれ?
20個無理じゃない??(笑
IMG_0046.JPG
IMG_E0422_edited.jpg
​400マスシートを頑張る子も!
bottom of page