top of page
ごあいさつ

講師:渡辺 祥子
はじめまして!ぽこあぽこピアノ教室を主催しております、渡辺さちこと申します。1995年から20年以上、3歳から70代の方まで指導してまいりました。結婚するまでは大学を卒業後も恩師の下で演奏をする為の勉強をずっと続けておりました。演奏する事の厳しさ、難しさ、そして1つ上の楽しさ。辛くもあり楽しい充実した青春だったな~。そんな経験をもとに、演奏の深さをいかに楽しく伝えるか、日々工夫しながらレッスンしております。時代のニーズに合わせたレッスンを、そして旬のレッスンを心掛けています。そして、自ら弾きたくなるようなピアノ、生徒さんにそういった気持ちを持ってもらえる様に、熱く楽しいレッスンにてお待ちしてます。
プロフィール
川崎市高津区在住、ピアノ指導者。作陽音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻で渡辺陽子氏の元で学ぶ。
中学校、高校音楽教員免許状取得。大学卒業後も渡辺陽子氏の下でステージでの演奏法、コンクールに向けての指導法など学ぶ。恩師のアシスタントとして、音大受験生の楽典・聴音・ソルフェージュなどの指導をする。96’西日本新人紹介演奏会オーディションに合格、新人演奏会に出演。福岡青年音楽協会主催「緑のコンサート」、佐賀県音楽協会定演、佐賀市民吹奏楽団( エキストラにてピアノ)、「ピアノの夕べ」など、演奏活動。創作オペレッタ「欲張りカラス」では連弾にてピアノ演奏を務める。また、フルート、オーボエなど楽器の伴奏をする。
結婚を機に東京へ。出張レッスン主にピアノ指導を再開。「音楽で遊ぶ会」と、合同発表会を開催する。
川崎に転居。子育てをする中リトミックの楽しさを知り、リトミック研究所にて3年間指導法を学び、リトミック上級免許を取得する。梶ヶ谷子供文化センターなどで、「リトミックであそぼ!」を開催。たくさんの親子に参加してもらう。
夫の転勤にて、タイにて2年半暮らす。タイでもたくさんの日本人の大人、子供達にピアノを指導。シラチャ音楽サークルで子供達に合奏指導。タイにて発表会も3回行う。
現在、川崎の自宅にてピアノ指導。「ぽこあぽこピアノ発表会」主催。ピティナコンクール、入賞。グレンツェンコンクールにて、全国大会出場、銀賞、優秀賞など、多数受賞させる。H30年グレンツェンより指導者省を受賞。
bottom of page