top of page

みんなのお楽しみクリスマス会!

  • 執筆者の写真: 渡辺祥子
    渡辺祥子
  • 2023年12月21日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!ぽこあぽこピアノ教室です♪

 

 

先週の日曜日はクリスマス会でした

 

 

みんなとっても楽しみにしてくれている会です。

 

 

今年も午前、午後の2部制にしました。

年齢はランダムに分けましたが、午後の方を少し上級生を多めに組んでみたので、上級生も刺激のある演奏が聴けたのではないかと思います。

 

 

 


 

プログラム

午前

1、ひげじいさん

2、ちょうちょ、ジングルベル

3、むすんでひらいて、ジングルベル

4、ネクタリン

5、狩り

6、森のかもつれっしゃ、残酷な天使のテーゼ

7、カスタネット

8、きつつき

9、スティリアの女

10、ピンクブルー

11、清い流れ

 

午後

1、ほたる

2、ぶんぶんぶん、ジングルベル

3、雪だるまつくろう

4、アイドル

5、となりのトトロ

6、アラベスク

7、小さな世界

8、メタロバニア

9、さんぽ

10、貴婦人の乗馬

11、Dancing Queen

12、春嵐

13、葦笛の踊り

 


 

 

みんなレッスンの時とは違う、気合の入った演奏でした!

小さな方達もよく頑張っておられて、演奏が終わる度に上級生の女子の方達が「うわ~っ、もう無理~っつ」なんて言いながら緊張して待っていました。

そうは言っても、自分の番が来ると、得意げに堂々と弾いていました。

 

そんな様子をほほえましく見ながら、和気あいあいとした雰囲気の会でした。

 

ree
ree

 

演奏が終わると、みんなお待ちかねのゲーム大会!

 

今年もぜーんぶ中身の違うプレゼントの選ぶ権利を得る為に、ゲームが盛り上がりました。

 

3人のグループに分かれて行います。

ですので、小さい子達も上級生に教えてもらいながら、頑張ってついていきます。

 

グループもゲームの度に変わるので、いつの間にかみんな仲良しに

 

 

ゲーム内容


 

ree

 

ree
ree
ree

 

ree
ree

今年は新しく、音符集めゲームをしました!

 

 

隠してある部分をめくると、音符が出てきます。その音符の長さを足して一番長くなったチームの勝ちです。

これは運のみのゲーム。計算が得意の人が多いので、とっても盛り上がりました!

 

 

どっちかな?ゲームはイエス、ノーゲームです。

 

「グランドピアノの足は何本でしょう?」ー「3本」「4本」

 

この問いに悩む皆さん(笑)

急に言われると、意外とわからないのですね!

 

 

クリスマス会後のレッスンの時に、何のゲームが楽しかったか聞くと

 

「ベルでイントロドン!」

 

と、言われる方が多かったです。

童謡が多いので、意外と小さい方が答える確率高いんですよ。

 

 

いつもこういう会を行うと、レッスン室での様子と、みんなの中に入った時の様子が違ったりして意外に感る時があります。

この子にとって、レッスンの場はこんな感じなのかな~?なんて、色々考えさせられ今後のレッスン時の参考にしています。

 

 

今年もみんなでクリスマス会を行う事が出来て幸せだったな。

 

また来年も一緒に盛り上がろうね!

 
 
 

コメント


bottom of page