top of page

調律習っちゃいました!

  • 執筆者の写真: 渡辺祥子
    渡辺祥子
  • 2020年12月16日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!ぽこあぽこピアノ教室です♪

なんと、調律習いました!

といっても、微調整レベルですが。 2年に1本のペースで弦が切れてしまい、その度に調律に振り回されていたんです。 張り替えた直後のピアノの弦は伸びてしまうので音が安定しません。なので、音が安定するまで2〜3週間おきに調律してもらわなくてはならないんです。 今年も弦が切れ、やっと安定したかと思った矢先!また新たに切れてしまい・・・。 おーーーっっっっ!涙、となってました。 張り替えた後の微調整位できれば、ビョーンと狂った音から解放される!と思い、レッスンを受けました! マイハンマーも購入! いつもの音の聴き方とは違い、音の伸びを聴きとります。響きのうねりがまっすぐになる所を探します。 音の違いは分かっても、ハンマーも自在に扱えないといけないので難しー! 先生は褒めて育てるタイプだったので(笑)たくさん褒めてもらい、ニマニマしながら楽しいレッスンでした! 朝張り替えてもらった弦が、3時のレッスン前にはすでにビョーンとした音に。自分で調整できました! 習って良かったー

ree

 
 
 

コメント


bottom of page