2024年発表会終わりました!
- 渡辺祥子
- 2024年8月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ぽこあぽこピアノ教室です♪
2024年発表会!無事に終了しました!
本当にみなさん、練習頑張って本番は堂々と演奏されてました!
今年は低学年の方が多かったのもあり、プログラムにもいろいろ悩みましたが、発表会を楽しんでいただけたと、ご感想をいただきホッとしました。
プログラムを組む時にいつも考える事は、全員にスポットがあたる様にという事。
小さい方や初めての出演の方は、はじめの言葉を言ってもらっています。
曲があっという間に終わってしまうという事もありますが、演奏前にステージに出ておくと少し落ち着ける事もあり恒例になってます。何よりも、とっても可愛いコーナーなので、皆さんに喜んでいただける場面です。
また、高学年で初出演の方には、終わりの言葉を言っていただいてます。
曲数は1人2曲弾かれる方が多いです。1曲はクラシック、もう1曲は自由曲。
クラシック曲は私が選んだ中から、自由曲は各自で決めます。
ただ、1曲のボリュームが大きく2曲弾けなった方などには、他のお手伝いをして頂いてます。
今回は、はじめの言葉、終わりの言葉、他にはナレーションとピアノのコーナーがあったのでそのナレーションをして頂いたり、ピアノ以外の大事なお仕事をして頂きました。
そういった事を入れて、一人2回ずつステージに上がる様に組みました。
また、受付は4年生の方、アナウンスは中学生以上の方にお手伝いして頂いてます。
子供達はこれらのお仕事を楽しみにしてくれていて、ステージの裏方の特別な場所に興味深々で、積極的に仕事してくれていました。
そして、今年も継続賞をお渡ししました。
5年以上続けている方達にメダルを差し上げています。
今年は2名の方が授与されました。
子供の5年間は大きいですね。

この様な2024年の発表会でした。
練習大変だったのに、「楽しかった~!」という子供達の声を聞くと嬉しいですね。
みなさんの思い出に残る会になっていると嬉しいです。
コメント