top of page

ピアノ勉強会

  • 執筆者の写真: 渡辺祥子
    渡辺祥子
  • 2021年7月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!ぽこあぽこピアノ教室です♪

9月にピアノ勉強会を開きます!!


ree

今回の勉強会もたくさんの方がご参加されて、ピアノに対する熱い気持ちがバンバン伝わってきてます!!!

上級生になると参加したくても受験や試験などで忙しくなってくるので、出られる今が大切ですよ。

勉強会では、お一人2曲ずつ弾いていただきます。

そして課題曲としまして、1曲は教本(ぴあのどりーむ・バイエル・ルクーペなど)

もう1曲は教本以外の古典派~現代曲までの中から1曲。4年生にはバロック音楽から1曲を選曲していただきます。

曲決めがまた楽しい時間で、「うわ~!これがいい!!」なんて飛びつく方がいたり、教本の中からじっくりと自分のお気に入りの曲を探したり、みんなお目目キラキラに真剣そのものです!

曲選びは一番楽しい時間だ~

今回の会のねらいは、

1,いつもの教本の曲を丁寧に仕上げる事を知る。

2,ピアノをやっているからこそ知ることが出来る曲に出会う。

3,お友達の演奏、ピアノから出る音色に集中する事・興味を持つ事。

4,人前で発表する、強い集中力を育てる。

ですので、選曲の時に(教本の方)決して新曲にこだわる必要はありません。

譜読みの時間がかかりすぎる物は、丁寧に仕上げる練習が出来ませんので、最低でも7月中に弾けるようになっている程度の物にしてもらってます。

1度〇をもらったものだからこそ、新たな発見ができます。

今週中には全員の曲が決定します。

みんなどんな風に仕上げていくか、と~っても楽しみ!

 
 
 

コメント


bottom of page