音符カードマスター
- 渡辺祥子
- 2020年6月23日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ぽこあぽこピアノ教室です♪
先週から教室では、
音符カードマスター!
やってまーす
音符カードマスターとは、30秒間に20枚以上音符カードを読めれば合格というルールです。みんなの必至な姿が素晴らしい!
枚数の記録を伸ばしたい子達は、「もう1回!もう1回!」と粘ります。
このレベルになってくると、こちらのカードをめくる技術が要され、ちょっと焦ります。笑
レベル分けもされていますよ。
ト音記号ド~ソ・・・レベル1
ヘ音記号ドシラソ・・・レベル2
といった具合です。
なので、はじめは5枚のカードだけなので簡単ですが、だんだん音域が広がり難しくなってきます。

そしてなんと、レベル10を獲得した子達は名人レベルとして、名人カードをゲットできます!

これを今お持ちの方。
5名!
名人レベルは、ヘ音記号の低いソ(ざっくりですが)からト音記号の下線がつく高いドまでを細かくエリア分けしたものです。カードでいうと5~8枚。
そしてこれからが大変ですよー!
最高位はレベル20で、神レベルです。
神レベルの音域は同じなのですが、細かくエリアは分かれておらず、カードでいうと20枚以上のカードを使って読まなくてはいけません。
本当に、これが出来ればもう譜読みなんて怖くない!
そしてゲットできるカードがこれ。

あなたは『ドレミカード』で、とてつもない成績をおさめました。もはや神です。
笑っちゃうでしょ?
みんなこれ欲しいんだけど、難しすぎてもらえません。笑
第1号は誰かなー?

コメント